fc2ブログ
愛猫日記 観音巡礼 御朱印収集 クワガタ採集紀行  など 折りにふれて綴っていきます

ハッピーバースデー

今日は亡くなった母の誕生日です。
69歳になるはずでした。

亡くなった人のお弔いってだいたい命日基準じゃないですか。
あれってどうなのでしょう・・・。
人それぞれなのかもしれませんが、私は月命日の度、悲しい気持ちになります。
母の日も敬老の日もつらい日でした。

そんな中、亡くなって初めて母の誕生日を迎えたのですが、
これまでとはちょっと違う感覚です。
悲しい気持ちや辛い気持ちにまして、おめでとうの気持ちを大きく感じられて少し晴れやかです。
スポンサーサイト



[ 2017/10/27 13:36 ] 家族の肖像 | TB(0) | CM(0)

思うこと

例えば洗濯。
洗って干して取り込んで畳んで仕舞うまでが洗濯の一連の動作。
我が家では畳むから先がとん挫しがちで取り込んだ洗濯物の山がほぼ常時存在。
IMG_20170521_231939.jpg
例えばトイレ。
毎日使ってれば勝手にきれいは維持されるもんだと思ってたんですよ。
水垢とかで汚れがついてきたのを初めて発見した時、意味わかんなかったなぁ。
IMG_20170521_232026.jpg
例えば台所のシンク。
ここもトイレと一緒で水流してんだからいつもきれいでしょ?と思ってたんですよ。
IMG_20170521_232206.jpg
何が言いたいかと言いますと、実家はいつも綺麗だったなぁと・・・。
それがずっと当たり前だと思ってたけど、お母さん事も無げにやってくれてたんですね。

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村
[ 2017/05/21 23:58 ] 家族の肖像 | TB(0) | CM(2)

2度目の旬彩工房 はんなり

2度目にはんなりを訪れたのは今からちょうどひと月前の4月18日。
母と一緒にうかがった日から五日後のことです。
図らずもここが母に最後にご飯をごちそうした場所になりました。
前回「また連れて来よう。」と思ったものの、それはもうかなわぬこととなり、今回の訪問は私なりのお弔いでした。
満開だった武庫川河川敷の桜並木はすっかり葉桜に変わり、鯉の群れが悠々と泳いでいた淀みは前日の嵐で濁流が飛ぶように流れていました。
ちょうど開店直後に到着して、お客は私だけでした。
母が座っていた場所に陣取り日替わりをお願いしました。
IMG_20170418_114845.jpg
この席で母は何を思っていたのだろう。
私をどんな風に見ていたのだろう。
食事しながら思い巡らしました。
[ 2017/05/19 01:31 ] 家族の肖像 | TB(0) | CM(1)

Hello, Again

パソコンの前に座ったものの、結局更新できずに今日になっていました。
どのようにお伝えするべきなのかと。
結論が導き出せないので思いのまま綴ります。
気楽に読めるものではありません。
ここから先はそのことをご承知いただいた方のみお進みください。
[ 2017/05/03 22:23 ] 家族の肖像 | TB(0) | CM(6)
プロフィール

NYANKO君

Author:NYANKO君
横浜市戸塚区より発信しております

月別アーカイブ
トリップアドバイザーに お奨めブログとして認定されました