例えば洗濯。
洗って干して取り込んで畳んで仕舞うまでが洗濯の一連の動作。
我が家では畳むから先がとん挫しがちで取り込んだ洗濯物の山がほぼ常時存在。

例えばトイレ。
毎日使ってれば勝手にきれいは維持されるもんだと思ってたんですよ。
水垢とかで汚れがついてきたのを初めて発見した時、意味わかんなかったなぁ。

例えば台所のシンク。
ここもトイレと一緒で水流してんだからいつもきれいでしょ?と思ってたんですよ。

何が言いたいかと言いますと、実家はいつも綺麗だったなぁと・・・。
それがずっと当たり前だと思ってたけど、お母さん事も無げにやってくれてたんですね。
にほんブログ村