fc2ブログ
愛猫日記 観音巡礼 御朱印収集 クワガタ採集紀行  など 折りにふれて綴っていきます

美味しいもののためなら

家人の体調はピークは越えたものの、まだ回復とは言い難い状況です。
なので休みの今日もおとなしくしているしかなく。
しかるに、隣町のお気に入りのあのお店の今週の限定メニューが台湾料理で、それを食べに行くのを楽しみにしていたのですよ、二人とも。
家人もそれについては臆するところがあったらしく、「お弁当買ってきてもらえる?」と提案が。
あ、このお店テイクアウトも用意してもらえるんです。
もちろん、私も買いに行くのは全然OKで、雨の中往復1時間かけて行ってきました。
IMG20230325121143.jpg
鶏腿飯弁当
お店で食べると1200円くらいですがお弁当だとスペースの関係で入るお惣菜の数や量が若干減ってお値段その分お安くなって約900円。
ちなみに家人、この数日食欲がなくお粥くらいしか食べてませんでしたが、このお弁当は完食!!
美味しいものは食欲も誘発するみたいです。
これで栄養も少し摂れて回復につながってくれればいいなと思います。

スポンサーサイト



[ 2023/03/25 15:13 ] 雑記 | TB(0) | CM(2)

受難は続く

今度は家人です。
昨日朝から調子悪そうでしたがどうにもならず会社を早退。
帰りに病院を受診してコロナとインフルの検査。
こっちが陰性だったのは不幸中の幸いでしたが扁桃腺からの発熱で高熱でつらそうでした。

夕方熱が40度を超えて寝てるのも辛くなった家人は救急車を要請。
病院でさらに強い薬を処方してもらって帰宅。
現在に至る。

薬が効いて熱はだいぶ下がったようですが扁桃腺はなかなかしつこいですからまだまだ注意が必要です。
私も持ってるのでよくわかります。

順番から行くと次は私に受難が来そうなんで、気をつけます。
IMG20230323073438.jpg
こういう時はきなこさんの力を借りて和みましょう♪
洗濯籠に入ってご機嫌なご様子、何よりです。
[ 2023/03/24 09:00 ] 雑記 | TB(0) | CM(2)

過去をふり返る

一昨日の夜、夜勤だったのですが珍しく時間が空いて余裕がありました。
その時間で自分の過去のブログを見返しておりました。
10年以上もやってるんですね~
いろいろありましたが記録が残って良かったなと思えました。
これからも頑張って続けようと思いますので、お付き合いくださいね。
IMG_20230114_214500.jpg
きなこさんも主役引き続きよろしくお願いしますよ~
[ 2023/01/19 08:23 ] 雑記 | TB(0) | CM(2)

なんとなく節制

連休も終わってお正月モードも終了。
火曜日から我が家も通常モードに戻りました。
というわけで、蓄えたお肉を消費するべく節制しないといけません。
かと言って、ダイエットとかはしないけど。
おやつを減らして、運動をちょっと増やして・・・といった感じでゆる~く
あ、でもすでに1キロ減りました!
あと3,4キロは最低でも減らしたい。
IMG_20230111_152909.jpg
きなこさんはこのところ食欲が旺盛で、カリカリの量をちょっと増やしました。
運動量が多いので多分食べても太らないと思います。
飼い主も見習いたい。

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村
[ 2023/01/12 07:46 ] 雑記 | TB(0) | CM(2)

正月太りものともせず

年末年始、普通通り働いてましたが、その反動でいろいろと食べ過ぎて体重が近年見たことない数値になっております。
しかしながら、また美味しいものを食べに行ってしまった~。
これまでも何度か登場したことのある小田原のお店。
IMG_20230107_104242.jpg
小田原の郊外、国道沿いに立地してその名が「丼万次郎」・・・・
ふざけてんのか・・・っていうかおよそ逸品が出てくる雰囲気ではありません。
元々は回転ずしだったのか席の配置もそういう仕様で、料理もレールにのって運ばれてきます。
ますます、味じゃなくまあ雰囲気で食べさせるファミレス的なお店かなと誰もが思うところ。
しかし出てくる料理が秀逸なのは私の気のせいではないようで、開店数分前には10人以上の行列ができてました。
気合の入っていた私たちはもちろん一番のり!笑

IMG_20230107_110946.jpg
刺身定食と単品でアジフライをオーダーしました。
見て下さいよ、このお刺身。
6品に玉子焼きまで!
もちろんめっちゃ新鮮で感動ものです。
ただ生の魚を切っただけじゃなく、炙ったりたたきにしたり調理にバリエーションがあるのもいいですね。
ツマもとても綺麗に配置されてます。
腕のいい料理人がきっといるに違いありません。
刺身だけでも感動ものなのに野菜の天ぷらも付いてるんです!
天ぷらも薄衣でいい揚げ加減でした。
汁物はえびの御頭の入ったアラ汁。
これも雑味なく上品な仕上がり♪

アジフライは開きじゃなく棒フライでした。
これはこれで食べやすくていいですね。
そして添えられてるポテサラが手作りで美味しかったです。
この内容でお値段だいたい1700円。
小田原の海沿いで食べたら刺身だけで2000円以上取られると思います。
お値段もとてもリーズナブル、味は絶品。
いつも混んでるわけです。
こうして更新してる間にまた食べたくなってきました。笑
[ 2023/01/09 08:06 ] 雑記 | TB(0) | CM(2)
プロフィール

NYANKO君

Author:NYANKO君
横浜市戸塚区より発信しております

月別アーカイブ
トリップアドバイザーに お奨めブログとして認定されました