fc2ブログ
愛猫日記 観音巡礼 御朱印収集 クワガタ採集紀行  など 折りにふれて綴っていきます

2022年 夏休みの記録 魚津市片貝川上流の洞杉群

発生した台風の影響で天気予報が難しい状況でした。
今回訪問する洞杉群には当初、日程最終日に訪れる予定でしたが、天気が比較的安定していると思われたこの日に行くことにしました。私的には今回の旅で最も行きたかったポイントですので、コンディションのいい日をチョイスしたかったのです。

場所的には魚津の市街地から片貝川沿いに遡ること20キロほど。
途中からは環境保護のため車の乗り入れは規制されており、手前の駐車場から2キロほど山道を歩きます。
夏季の一時期は規制が緩和されているようですが、途中の景観がとてもいいのでのんびり歩くのをおススメします。

で、好天を信じてこの日にしたわけですが、途中雨がぽつぽつと・・・。
駐車場に着く頃には傘が要るほどの本降りに・・・。

どうしよう・・・。

ここまで来て引き返し、また来るのも・・・
私たちはGOを選択しました。
結果的にはこの選択が吉でした。
雨はすぐに止んで、気温も丁度いい温度に抑えられていました。
もしも晴天だったら酷暑のなか山道を往復2時間近く歩かないといけなかったわけですからね。
IMG_20220812_095452.jpg
途中の景色を堪能しながら歩くこと小1時間。
IMG_20220812_101159.jpg
それっぽいものがぽつぽつと見えてきます。
ピークで看板があり、遊歩道が整備されていました。
本道からそちらの道へ分け入ります。
IMG_20220812_102154.jpg
こういった杉の木が何本か観察できました。
写真だと大きさがなかなか伝わりにくいですが肉眼で見ると圧巻です。
雨上がりでより幻想的に見えました。
IMG_20220812_102259.jpg
下草もしっとりと麗しく・・・
IMG_20220812_102546.jpg
テンプレートをはみ出してますが、スケールを感じて頂けたなら嬉しいです。
洞杉群、まだまだマイナーですが超おススメです。
スポンサーサイト



[ 2022/08/29 07:51 ] お出かけ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

NYANKO君

Author:NYANKO君
横浜市戸塚区より発信しております

月別アーカイブ
トリップアドバイザーに お奨めブログとして認定されました