fc2ブログ
愛猫日記 観音巡礼 御朱印収集 クワガタ採集紀行  など 折りにふれて綴っていきます

私のGW

連休が終わりました。
と言っても私は普段通りの勤務体系。
それでもお休みは何日かあり、その日はお出かけしました。
今回はそのお出かけの模様を何回かに分けてお届けしようと思います。
主要なエリアは横浜の山手地区。
観光スポットとしても名高くある意味横浜の神髄みたいな場所ですが、私横浜に30年近く住んでいながら行ったことなかったんですね~
文字通り山の上でアプローチがめんどくさいんですよ。
坂道、階段の応酬・・・・
私のような庶民には不相応な・・・等々
足が向かなかった理由は色々あれど、行って見ると「さすが」でした。
なんだろう、一般的横浜のイメージのすべてがそこにあります。

異人館といえば神戸が有名ですが、横浜にもあるんです。
IMG20230503140649.jpg
べーリックホール
IMG20230503141021.jpg
エリスマン邸
IMG20230503141319.jpg
山手234館

今回はお散歩の延長ということで中には入りませんでしたが、どの施設も一般公開されており、しかも入場無料。
時間のある時はゆっくり見学するといいと思いました。
スポンサーサイト



[ 2023/05/08 08:51 ] お出かけ | TB(0) | CM(2)
神戸の異人館にはこの間行きましたが、横浜の方が「でかい❣️」という印象ですね。
もっと大掛かりな施設だったのでしょうかね、もともと。
わ〜、中に入ってみたいですね。。
外側もなかなか素敵ですね。
維持するのも大変でしょう。。
無料はすごいですね。
[ 2023/05/08 18:55 ] [ 編集 ]
ペチュニアさんへ
神戸の異人館に行ったことがないので比較して言うことができませんが、こちらは街ごとそういう景観を意識して作られていますので、なかなか壮観です。
次回、こことは違う物件ですが訪れて中に入ってみましたので詳しくご報告させていただきますね。

はい、無料には私も驚きました。
多分ものすごい維持費がかかってると思います。
[ 2023/05/11 07:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

NYANKO君

Author:NYANKO君
横浜市戸塚区より発信しております

月別アーカイブ
トリップアドバイザーに お奨めブログとして認定されました